【最新】脱毛サロン人気ランキング
サロン | キャンペーン |
---|---|
![]() |
全身脱毛サロンで最安&広範囲の脱毛 全身脱毛が初月0円 |
![]() |
少部位脱毛ならミュゼ!キャンペーンも通常料金も格安♪ ワキV通い放題+人気箇所200円 |
![]() |
3歳からOK!敏感肌でも脱毛可能!360度可能な顔脱毛が売り♪ 顔脱毛1回体験3,240円 |
顔脱毛で1番効果のある脱毛サロンは?口コミ・料金も徹底チェック!
意外と目立つ、顔の産毛。
処理しないと鼻下の部分がヒゲのように見えるなど、女性としてはあまり良くない印象になってしまいます。
かといってカミソリやシェーバーだと毎回剃らないといけないし面倒くさい…。
そんな人にオススメなのが顔脱毛。
顔の脱毛をすれば、いちいち自分で処理をしなくてもいつも綺麗な肌を保つことができます。
さらに顔の脱毛をすると、肌のくすみや肌トラブルが解消されたりと、嬉しい効果がたくさん!
ここでは、顔脱毛に関するQ&Aやメリット、オススメの脱毛サロンなどをご紹介します。
この記事の内容
顔の産毛の自己処理は多くのデメリットが…
通常、顔の産毛の処理は自分で行っているという方がほとんどだと思います。
方法はカミソリ、毛抜きが主流ですよね。
でもその方法、安く処理することはできてもお肌には多くのダメージやデメリットがあるのです。
カミソリや毛抜きはお肌に大ダメージ!乾燥肌や黒ずみなどの原因に
カミソリや毛抜きを使うことで、お肌には多くの負担がかかっています。
カミソリは使うたびにお肌に刃物を当てている状態。
お肌の表面をこすることで乾燥の原因にもなりますし、黒ずみの原因にもなります。
毛抜きは毛穴を広げてしまい、凸凹肌を招く恐れも…。
また、毛が埋没して黒いぶつぶつとなってしまう可能性もあります。
何度も処理しなくてはいけない
ただ剃るだけでは毛はなくならないので、生えてきたら剃る…生えてきては剃る…を繰り返します。
「この間剃ったばっかりなのに!」と思う人もいるのでは?
剃っても毛が減るわけではないため、頻繁な自己処理が必要不可欠。
何度も頻繁に処理しなくてはいけないのが自己処理の欠点です。
そのぶんカミソリなどを使う回数も増えるので、先ほどあげた黒ずみの発生や乾燥肌の原因にもなりえます。
顔脱毛なら簡単に脱毛&ムダ毛処理できる!
自己処理だと肌トラブルも多いし、処理する回数も多い…じゃあどうしたらいいの?
ここでオススメするのが「顔脱毛」です。
顔脱毛は行うたびに毛が減るため、自己処理の回数が減ります。
また、カミソリを使う回数も減るので、黒ずみの解消や乾燥肌の防止に繋がります。
さらに、顔脱毛を行っているサロンではエステ級のフォトフェイシャルの効果も…!
脱毛と同時に美肌を手に入れることができるので、ひそかに人気となっています。
顔脱毛にオススメのサロン&クリニックランニング
顔脱毛を行っているサロンやクリニックはいくつかありますが、選ぶポイントは主に3つ。
- 顔脱毛用のコースがある
- 施術範囲が広い
- 敏感肌向けや口コミ評価が高いなど、安全であること
脱毛サロンには多くの種類があるので、まずは「顔脱毛専用のコース」があるところから選びましょう。
また、サロンによって施術可能範囲が異なるため、自分が脱毛したい部分が脱毛できるか確認しましょう。
最後に、顔は他の部分のお肌よりも刺激に弱く敏感な場所ですが、一番目立つところでもあります。
口コミの評価が高かったり、歴史が長いなど、安全性が高いサロンを選びましょう。
詳しくはランキングを紹介した後に解説しますので少々お待ちくださいね。
それではこの3つを踏まえた上でオススメの顔脱毛サロン・クリニックをご紹介します!
第1位『ディオーネ』
ディオーネは敏感肌専門の脱毛サロンで、どんな肌タイプの人でも安心して脱毛ができます。
他サロンで断られがちなアトピーやニキビなどの敏感肌、日焼けをした肌でも施術が受けられます。
痛みゼロの「ハイパースキン法」で安心して施術が受けられる
ディオーネで採用している脱毛方法「ハイパースキン法」は、従来の脱毛マシンの照射温度が70~80度であるのにくらべて、ハイパースキン法の照射温度は約38度となります。
熱温度が低いためヤケドなどのリスクは低く、痛みもほとんど感じません。
ハイパースキン法であればデリケートな顔脱毛も安心して受けることができます。
他サロンではNGな眉上ギリギリ、眉間、唇の下まで脱毛可能!
ディオーネの顔脱毛は、脱毛範囲が広いことも人気の理由にあります。
脱毛範囲はサロンやクリニックによって異なりますが、そのなかでディオーネの顔脱毛の範囲は『眉上ギリギリ、眉間や唇下など、まぶたと唇以外のすべての部分』を脱毛してくれます。
脱毛だけでなく美肌効果も
さらに嬉しいポイントが、施術後にアフターケアとして無料で美白ケアをしてもらえます。
プラセンタエキス、アロエエキスなどの保湿成分、消炎・細胞活性化成分が含まれた美白パックは、黒ずみやしわ、肌のたるみなどに効果があります。
脱毛と同時に美白ケアをしてもらえるので、脱毛が完了するころには綺麗な肌が手に入ります。
ディオーネの料金・効果について詳しく知りたい方は次の記事も参考にしてみてくださいね。
第2位『湘南美容外科』
全国的に人気があり、低価格で医療レーザー脱毛ができる『湘南美容外科』。
痛みの少ないレーザーマシンで施術してくれるので、レーザー脱毛に抵抗がある人でも気軽に通うことができます。
手頃な料金で医療用レーザー脱毛を受けられる
湘南美容外科での顔脱毛の魅力は、なんといってもその料金設定。
一回の脱毛効果が高いぶん脱毛サロンの光脱毛よりも料金が高くなるレーザー脱毛ですが、湘南美容外科ではかなりお得な料金でレーザー脱毛を受けることができます。
顔全体のコースメニューには、額、頬(もみあげ周囲)、鼻下、アゴ、アゴ下の部位の脱毛が含まれており
料金は1回11,340円、6回52,650円となります。
レーザー脱毛なのに痛みが少ない!
出力が高いレーザー脱毛は光脱毛に比べて痛みが強いと言われています。
湘南美容外科では、一番人気のレーザー脱毛マシン『アレキサンドライトジェントルレーズ』に加え、痛みの少ない『メディオスターNext Pro』というレーザー脱毛マシンも用意されています。
肌状態や脱毛する部位によってどちらかを選びますが、顔などのデリケートな場所は『メディオスターNext Pro』での脱毛になります。
痛みの少ないレーザー脱毛であれば、脱毛をする回数も少なく済みます。
口コミ評価も高い
湘南美容外科の顔脱毛は効果が高く、口コミでも人気です。
1回目から効果を感じる人、6回でツルツルになったという人も!
痛みも少ないという口コミも多数あります。
第3位『TBC』
効果
TBCといえば、全国に店舗がある実績のあるエステサロン。
スタッフの技術は高く、安心して顔の脱毛が受けられます。
お得な顔脱毛コースが人気
TBCの顔脱毛は、「フェイス・5プラン」という顔の5部位の脱毛がセットとなったコースがあります。
鼻下・あご・額・頬フェイスラインの5部位の脱毛が対象となっており、1回14,350円、6回56,300円という、手頃な料金設定になっています。
美容成分配合ジェルで美肌効果も
施術時に塗布してもらう美肌ジェルには、美容成分(プラセンタ・コラーゲン・ヒアルロン酸)が配合されています。
さらに「TBCライト脱毛」と呼ばれる美肌効果のある光脱毛では、光が毛に働きかけるのと同時に、コラーゲンをサポートしてくれます。
店舗数が多いので通うのに便利
1回では終わらず、最低でも5回以上は通い続けたい脱毛。
そんなときに考えるのが、利便性です。
全国に100店舗以上あるTBCは、引っ越しなどで住所が変わってしまった場合でも簡単な手続きでコースをそのまま引き継ぐことができます。
店舗が全国にあるため、日本中どこにいても通いやすいという点は大手エステサロンならでは。
顔脱毛サロンを選ぶコツ
顔脱毛のサロンを選ぶポイントは、ランキングの前にも紹介した通り3つあります。
それぞれ詳しく紹介しましょう。
顔脱毛用のコースがある
顔脱毛は脇やVIOと違い、まだまだメジャーではない部分。
そのため、サロンやクリニックんによっては顔脱毛専用のコースがなかったり、そもそも顔脱毛に対応していないというところも…。
また、脱毛は基本的に「全身脱毛」か「部分脱毛」かによって分かれます。
顔脱毛だけをやりたいと考えている場合は部分脱毛です。
そのため、全身脱毛専門と言われているサロンやクリニックは選択肢から外しましょう。
参考程度に顔脱毛のみの施術が可能なサロンやクリニックをまとめてみました。
・顔脱毛のみの施術ができるサロン・クリニック
顔脱毛ができる(コース有り) | ディオーネ、湘南美容外科、TBC、エピレ、銀座カラーなど |
---|---|
顔脱毛ができる(コースなし) | 脱毛ラボなど |
顔脱毛ができない | キレイモ、シースリー、ミュゼなど |
施術範囲が広い
顔の脱毛範囲は、クリニックやサロンによって異なります。
同じぐらいの金額でも、脱毛範囲が狭いところもあれば、眉上ギリギリや瞼と唇以外のほとんどの部位を脱毛してくれるところなど、かなり変わってきます。
女性としては必ず脱毛しておきたいのが口周りと鼻下!
処理を忘れてしまうとヒゲが生えているような印象になってしまいますが、赤みが出やすい場所でもあります。
そのため、カミソリなどの自己処理ではなく、脱毛をして産毛をし一掃しましょう!
口周りや鼻下は、サロンによっては顔脱毛のコースに含まれていない場合もあるので、きちんと確認してから契約するように注意してください。
・TOP3+αの顔脱毛施術範囲
ディオーネ | 頬、額(眉間含む)、あご、鼻下、襟足、首、 |
---|---|
湘南美容外科 | 頬、額、もみあげ周辺、あご、あご下、鼻下 |
TBC | 頬、額、フェイスライン、あご、鼻下 |
脱毛ラボ | もみあげ周辺、あご、あご下、鼻下 |
ミュゼ | 襟足のみ |
敏感肌向けや口コミ評価が高いなど、安全であること
顔脱毛の施術方法は2種類!効果・痛み・回数の違いで決めよう!
顔脱毛には、「レーザー脱毛」と「光脱毛」の2つの脱毛方法があります。
レーザー脱毛は脱毛の威力が強いため医療行為となり、専門家による施術が必須となります。
光脱毛は脱毛サロンで行う脱毛方法で、資格がなくても施術することができます。
少ない回数で抜群の効果が欲しいならクリニックでのレーザー脱毛
レーザー脱毛の魅力は、なんといっても高い脱毛効果です。
医療従事者しか扱えないほどにレーザーの出力が高く、光脱毛よりも少ない回数で脱毛を完了させることができます。
デメリットとしては、痛みが伴いやすい、そして料金が高いということです。
麻酔クリームなどを塗布してから施術してくれるところもありますが、それほどに威力が強いということなので、肌が弱い人にとっては少しリスクがあります。
また、レーザー脱毛の相場は 6回で80,000円~となっています。
ただ、レーザー脱毛は6~8回で脱毛が完了するため、トータルで考えるとそこまで高くない場合も。
何回脱毛が必要なのか考えて決めましょう。
ランキングの中では2位の湘南美容外科がレーザー脱毛です。
痛みが苦手…美顔効果もほしい人は脱毛サロンでの光脱毛がオススメ
光脱毛は誰でも施術できるということで、威力は弱めです。
レーザー脱毛よりも回数が必要(毛がなくなるまでには12回程)になることがデメリット。
しかし、痛みが少なく、お肌に低刺激なので、痛いのが苦手な人や敏感肌の人には光脱毛をオススメします。
料金も12回で60,000円ほどと、レーザー脱毛に比べると安めです。
また、レーザー脱毛と違い美肌効果があるのも光脱毛のメリット。
エステと脱毛、どっちも捨てられない!という方にオススメです。
サロン・クリニックの顔脱毛違いまとめ
サロンとクリニックの紹介をしてきました。
ここで改めてサロンとクリニックの特徴をまとめましたので、比較してみましょう。
サロンでの脱毛 | クリニックでの脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 光(フラッシュ)脱毛 | レーザー脱毛 |
脱毛完了までの回数 | 12回 | 6~8回 |
完了までの料金 | 12回で60,000円~ | 6回で80,000円~ |
痛み | ほぼなし | 輪ゴムではじく程度の痛み |
美肌効果 | あり | なし |
「早く効果を出したい人」はクリニックでのレーザー脱毛。
「お金がない」「痛みに弱い」「お肌が弱い(敏感肌)」という方にはサロンでの光脱毛がオススメです。
また、回数はあくまでも目安。
それぞれの毛量によるので、これ以内の回数でも脱毛効果を実感出来る人もいれば、さらに必要になってくるという人もいます。
完全に毛がなくならなくても薄くなればいいという人は、レーザー脱毛の場合は3~5回、光脱毛の場合は6回ほどで十分効果を実感できるでしょう。
顔脱毛の4つのメリット
ここで改めて顔脱毛することで得られる、4つの嬉しいメリットをまとめました。
① 自己処理による肌トラブルが解消される
顔のうぶ毛などを自分で処理するときに使用するカミソリ。
慎重に処理をしても、カミソリの刃は肌を傷つけてしまいます。
とくに顔の肌は薄くデリケートなので、炎症しやすい箇所でもあります。
顔脱毛をして毛根を消滅することで、カミソリで剃ることによる肌への負担を防ぎます。
② スキンケアの浸透が良くなる
顔全体が産毛で覆われていると、肌の内部までスキンケアの成分が届きにくい状態に。
産毛をすっきりなくせば、スキンケア成分は直に肌に届き、肌内部にも浸透しやすくなります。
③ 化粧ノリが良くなり化粧崩れを防ぐ
化粧ノリが悪い、崩れやすいという悩みの大きな原因が、顔の産毛です。
顔の産毛がなくなるだけで、ファンデーションが肌にピッタリと密着し、化粧のノリ方の違いを実感できます。
さらに汗をかいたとき、産毛に汗が溜まってしまいメイクが崩れていたのが、産毛がなくなるとメイクが浮くこともなく、メイク崩れしにくい肌に。
④ 顔の印象が明るくなる
産毛は目に見えないほどに細く薄いですが、光に反射すると陰となり、顔がくすんでいるような印象をもたらします。
顔脱毛すると顔が明るくなるというのは、この産毛に反射による陰を防ぐためです。
これで不安を払拭!顔脱毛のQ&A
施術後の肌トラブルやアフターケアの有無など、顔脱毛に関するQ&Aをご紹介!
ほくろやシミ、そばかすがあるけど大丈夫?
脱毛は基本的にメラニンに反応することで毛が抜ける仕組みです。
そのため、通常はシミやほくろがある場所には照射できないため、テープを貼って保護します。
ただ、ランキング1位のディオーネはメラニンに反応させて脱毛させる方法ではないため、シミはもちろん、日焼け肌でも脱毛することができます。
ニキビやニキビ跡がひどいけど脱毛できる?
肌荒れしている場合はその箇所を避けて照射します。
ただ、ランキング1位のディオーネの場合は低刺激な脱毛なので、ニキビがあっても照射可能とのことです。
敏感肌なんだけど…
肌荒れしていなければ照射することはできますが、炎症を起こしてしまっていたり、湿疹がある場合は施術ができません。
施術後に肌のトラブルは起きない?
メリットの多い顔脱毛ですが、顔に高熱を当てることで肌トラブルは起きないか心配になる人も多いです。
ヤケドのリスク
顔脱毛をすることによる肌トラブルのなかでも一番心配されるのが、ヤケドです。
脱毛は熱によって毛根にダメージを与え消滅させるため、一瞬だとしても高温の熱が肌に当たるのは事実です。
しかし、脱毛マシンは肌に影響がないように作られており、さらに最近では痛みも熱もないマシンが開発されたりと進化しています。
さらに施術後に冷却などアフターケアをしっかりとすることで、ヤケドを防ぐことができます。
シミができる?
顔脱毛のデメリットとして囁かれはじめているのが、施術後に出てくるシミ。
たしかにシミのようなものが出てくることはありますが、これは光脱毛による影響であり、一時的なもので慢性的なシミではありません。
光脱毛のフラッシュの光の刺激によって肌のターンオーバーが促されて、肌の深層部に溜まっていたメラニンが肌の表面に出てくることがあります。
自然に剥がれていくものなので、もしできてしまっても心配することはありません。
自分自身でアフターケアは必要?
ほとんどの脱毛サロンやクリニックでは、脱毛後にきちんとしたアフターケアを行ってくれます。
ただこれは一時的なもので、その後は自分自身でアフターケアをすることでさらに肌の鎮静化を促してくれます。
熱を帯びていることで肌は普段よりも乾燥しやすい状態になるので、保湿もいつも以上にしっかりと行いましょう。
施術後すぐにメイクできる?
脱毛のあとに予定を入れてしまったとき、施術後にメイクをして帰りたいという人がいます。
施術後のメイクが絶対NGというサロンやクリニックはありませんが、まだ赤みがひいてない状態や火照りがある状態の肌にすぐにメイクすることは控えた方がいいでしょう。
施術後のアフターケアでクールダウンを行ったあと、15分~30分程度はスキンケアもせずに肌状態が正常に戻るのを待ちます。
すぐにスキンケアやメイクをしてしまうと、ヒリヒリしたり赤みや痛みが増してしまったりということも。
かならず、肌を休めるために待機してからスキンケアやメイクを行うようにしましょう。
自己処理と脱毛、肌にとって良いのはどっち?
先にも挙げた自己処理と脱毛のちがいですが、将来的にみて肌に良いのは顔脱毛だと断言できます。
カミソリによる自己処理は肌の角質を削ってしまい、また生えてくるためいつまでも肌を傷つけていくという悪循環を繰り返すことに。
一方、脱毛は熱による施術になるため肌に一時的な刺激はありますが、ヤケドとして残ることはなく、さらに毛がどんどん細くなり最終的には生えなくなります。
将来的にみると肌への負担が少ないのは、顔脱毛と言えるでしょう。
顔脱毛でワンランク上の美肌を手に入れて!
顔の印象が変わったりメイクのノリが良くなったりと、女性にとって嬉しいメリットばかりの顔脱毛。
肌へのリスクを考えて敬遠していた人も、安心安全なサロンやクリニックを選べば綺麗な肌を手に入れることができます。
顔脱毛で生まれ変わったような美肌を手に入れてくださいね!