【最新】脱毛サロン人気ランキング
サロン | キャンペーン |
---|---|
![]() |
全身脱毛サロンで最安&広範囲の脱毛 全身脱毛が初月0円 |
![]() |
少部位脱毛ならミュゼ!キャンペーンも通常料金も格安♪ ワキV通い放題+人気箇所200円 |
![]() |
3歳からOK!敏感肌でも脱毛可能!360度可能な顔脱毛が売り♪ 顔脱毛1回体験3,240円 |
腕脱毛の回数・値段を徹底調査!医療・サロンどっちがおすすめ?
日常生活でも露出度の高い「腕」。
夏はもちろんのこと、寒い時期でも人目につきやすい部位です。
清潔感あふれる魅力的な人が、ふと腕まくりをしたらモジャッ!なんて、百年の恋も冷めてしまいますよね…。
そんな「腕のムダ毛」に対する不満は、女性だけに限りません。
最近では、男性に関しても「毛深い=不潔」なんてイメージが持たれがち。
好感度を上げるための要素として、脱毛を選ぶメンズが増えています。
さてここで質問。
あなたの腕は、今どんな状態ですか?
長いムダ毛がそよ風になびいていませんか?
カミソリの自己処理で肌が荒れていませんか?
悩める男女のために、サロンやクリニックはもちろん、自己処理にオススメの脱毛クリームなど、色々な情報を集めてみました。
性別を問わず使える情報ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事の内容
脱毛を始める前に「メリットとデメリット」を考える
脱毛と言っても様々なパターンがあります。
完全な無毛状態か、それとも全体的に薄くした状態か、また腕全体を脱毛するのか、それとも肘から手首まで脱毛するのか。
女性ならば、やはり完全な無毛状態が理想ですね。
しかし男性は?
実は、キレイさっぱり腕毛を処理してしまったあとに「少し残しておけば良かった」と後悔する方も少なくないようです。
完璧に仕上げたつもりが、周囲から「ツルツルじゃん!」と冷やかされたり「私よりキレイじゃない?」なんて女性から言われてハッとする場合があるとか。
「湯上り卵肌」の男性を魅力的だと感じるか否か、こればかりは個人差がありますし…さじ加減が難しいですね。
どの脱毛法をとるにせよ、まずは「どんな仕上がりにしたいのか」を決めておきましょう。
特に男性は「こんなはずじゃなかったのに…」と後悔することのないように、自分のライフスタイルを振り返ってみてください。
では、腕脱毛の「メリット」と「デメリット」を、簡単にまとめてみましょう。
腕脱毛のメリット
正しい脱毛法のメリットで最も大きいのは「自己処理から解放される」こと。
数日おきに繰り返していたムダ毛剃りの時間だけでなく、肌への負担も少なくなって一石二鳥です。
腕脱毛のメリットを具体的に見ていきましょう。
肌の状態がよくなる
正しい脱毛とアフターケアが肌に与える影響は、あなたが思う以上に大きいものです。
まず、乾燥やざらつきが改善されます。
カミソリによる小さな傷や、表皮の下に毛が埋もれる「埋没毛」の心配もありません。
>>埋没毛ってなに?詳しくはコチラ!
見た目も手触りもスベスベの肌に仕上がって、嬉しいことづくし。
色素沈着の心配もありませんし、清潔感のある明るい肌色を手に入れることできます。
>>肌の黒ずみ「色素沈着」についてはコチラ!
コーディネートの幅が広がる
両腕がキレイになると、選ぶ服のカテゴリーが増えます。
今まで避けていたノースリーブや八分袖のトップスを堂々と着こなせて、オシャレ度もアップ。
たとえ腕まくりしても、人の目なんて気になりません。
しかし最も大きいのは、「毛深い腕」と言うコンプレックスから解放されて自信が持てること。
剛毛や毛量の多さで悩んでいる方には、特に注目して欲しい点です。
腕のムダ毛を気にせずに済むなんて、すごく大きな変化だと思いませんか?
では逆に、デメリットを考えてみましょう。
腕脱毛のデメリット
腕脱毛のデメリットは、「お金と時間がかかる」ことです。
完璧に仕上げたいなら、やはりプロに任せた方が良いのですが…サロンやクリニックへ通うとなれば出費がかさみます。
また、脱毛プランに従って2〜3ヶ月おきに足を運ばなければいけないので、面倒なことが嫌いな方には向いていません。
他にもいくつかデメリットがありますので、ご紹介していきます。
脱毛は痛い!
どうしても避けられないのが「痛み」です。
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛は、個人差はあるものの痛みを伴う施術。
サロンのフラッシュ脱毛は、よく「輪ゴムで弾かれたような痛み」と例えられますが、痛みに弱い方にとってはかなりのストレスですね。
脱毛効果の高いレーザー脱毛は、さらに痛みが強くなります。
医療機関なので「麻酔」を使うことはできますが、追加料金がかかるため予算に限りがある方には難しいでしょう。
脱毛完了までの期間が長い!
さて、もうひとつのネックは「脱毛期間」。
脱毛が完了するまでの平均期間は、サロンで1〜2年、クリニックでも1〜1年半と言われています。
コンスタンスに通えた場合でもやはり1年はかかりますので、早い結果を求めている方にはオススメできない選択肢ですね。
ちなみに、自己処理の手段を「脱毛クリーム」や「家庭用脱毛器」に切り替える場合も、やはりマメな性格でなければ続きません。
>>家庭用脱毛器での自己処理についてはコチラ!
自己処理にせよプロに任せるにせよ、お金と時間の問題は避けて通れない関門です。
要は「どこまで自分に投資できるか」が問題、つまり等価交換です。
カミソリで剃るのは手軽ですが、埋没毛が増えて毛穴がデコボコになる上に、傷んだ角質層が厚くなり、回を重ねるごとにムダ毛も濃くなっていきます。
お金と時間が惜しいと脱毛を足踏みしている方は、「人の目を気にせずに過ごせる環境」と「自己処理にかかる時間」をお金で買うんだ!と考えましょう。
メリットとデメリットを自分に当てはめる
では改めて、腕脱毛のメリットとデメリットをまとめます。
【メリット】
- 自己処理の時間が減る(もしくは必要なくなる)
- 肌への負担が減る
- 色素沈着や埋没毛が解消される
- コーディネートが楽しめる
- コンプレックスが解消されて自信を持てる
【デメリット】
- お金がかかる(脱毛費用や交通費)
- 痛みに耐えなくてはいけない
- 脱毛プランを中心に予定を立てる必要がある
頭の中でシミュレーンションを繰り返してみましょう。
あなたにとってメリットとデメリット、どちらが大きいですか?
では、腕脱毛に挑む決心が固まった方に向けて、役立つ情報をご紹介していきます!
腕脱毛するならフラッシュ?レーザー?
腕脱毛を始めるには、まず方法を選ばなくてはいけません。
キレイに仕上げるならば、やはり「プロ」に任せるのが1番です。
ここで問題となるのは「脱毛サロン」に行くか、それとも「医療クリニック」に行くか。
でも、サロンとクリニックの違いって何でしょう?
単純に「サロンは安くてクリニックは高い」と言うイメージを持っている方も多いでしょうが、それだけではありません。
では、簡単にご説明していきましょう。
脱毛サロンと医療クリニックの違いは?
脱毛サロンと医療クリニックの違いは、大きく分けて3つあります。
- 技術の違い
- 効果の違い
- 金額の違い
まずは施術の違いからご説明しましょう。
脱毛サロンの施術
脱毛サロンで行われる施術は、一般的に「フラッシュ脱毛」と呼ばれるものです。
これは黒色メラニンに反応するIPL(インテンス・パルス・ライト)と言う光を肌に当てて、毛根にある毛母細胞を破壊、ムダ毛の再生を遅らせる施術。
繰り返し施術することで、生えてくるムダ毛が細くなる効果もあります。
医療クリニックの施術
対する医療クリニックでは、「レーザー脱毛」が行われます。
仕組みそのものはフラッシュ脱毛と変わらないのですが、光のパワー(出力)が強力。
厚生労働省の認可を受けた医療レーザーを使うため、脱毛サロンと違い効果が半永久的に継続できます。
では、サロンとクリニックの違いについて、もう少し詳しく説明していきます。
脱毛サロンの特徴
脱毛サロンの施術に関する特徴は以下の通り。
脱毛サロン | |||
---|---|---|---|
施術法 | 痛み | 効果 | 完了回数(平均) |
フラッシュ脱毛 | 弱い | 不再生脱毛 | 12〜18回(1年半〜2年) |
前述の通り、生えてくるムダ毛が細くなる効果があるので、徐々に自己処理の回数が減ってきます。
さらに、「エステサロン」ならではのアフターケア・プランが豊富に揃っているのも魅力。
保湿効果の高い化粧品販売や、肌の再生を促すマッサージなども行なっているので、長年の自己処理で肌トラブルを抱えている方にはオススメ。
しかし、レーザーに比べて痛みの弱いフラッシュは、低い出力で広範囲を施術するため「産毛や細い毛に反応しにくい」と言う難点があります。
もともとムダ毛の少ない方は、あまり効果を実感できない場合も。
永久ではないため、コースを消化している途中で新しいムダ毛が生えてくる方も多いようですね。
脱毛サロンでツルツルに仕上げるには、順調に進んでも2年ほどかかるとか。
また、あくまでもエステサロンなので…「勧誘」に関する不安もぬぐいきれません。
では次に、医療クリニックの特徴をみていきましょう。
医療クリニックの特徴
医療クリニックの施術に関する特徴は以下の通り。
医療クリニック | |||
---|---|---|---|
施術法 | 痛み | 効果 | 完了回数(平均) |
レーザー脱毛 | 強い | 永久脱毛 | 5〜8回(1年〜1年半) |
クリニックで使用される脱毛器は、厚生労働省の認可を受けた本格的なレーザー脱毛器です。
ムダ毛を作る毛母細胞を破壊するので、永久的に効果が続きます。
また、少ない回数でも確実にムダ毛を処理できて、脱毛完了までの期間も短いのが魅力。
フラッシュに比べて照射できる範囲は狭いのですが、産毛や細い毛にもしっかり反応します。
専門知識のある医療関係者が施術を行うため、万が一肌トラブルが起きても薬(軟膏や飲み薬)を処方してくれるので安心です。
しかし、脱毛時の痛みが強い!
毛穴の奥にレーザーを当てて毛母細胞を焼くわけですから…この痛みは避けられません。
それさえクリアできれば、短期間で毛穴レスのスベスベ腕を手に入れることができます。
こうやって見ていくと、俄然レーザー脱毛に魅力を感じますが…いかがですか?
しかし!気になるのは金額。
サロンもクリニックも各々が独自のプランを組んでいるため、施術の回数や対象部位がバラバラです。
単価の設定がなされていない場合もあって、はっきりと「〇〇円の差があります!」とは言えないのですが…単純にプランの総額を設定回数で割ってみます。
脱毛部位の単価を(あくまでも参考程度に)見比べていきましょう。
どれだけ差がある?脱毛サロンvs.医療クリニック
まず、腕の脱毛は「両ひじ下:Lパーツ」「両ひじ上:Lパーツ」「両手の甲と指:Sパーツ」の3つに分けられます。
人気のあるサロンとクリニック、それぞれの単価を見てみましょう。
脱毛サロン | |||
---|---|---|---|
サロン名 | Lパーツ単価 | Sパーツ単価 | HPキャンペーン(2017年1月現在) |
ジェイエステティック | 4,320円 | 2,160円 | 選べる2会脱毛600円 |
ミュゼプラチナム | 6,480円 | 3,240円 | ツルスベNewYearキャンペーン |
銀座カラー | 5,670円 | 2,835円 | 脱毛コース33%OFF |
医療クリニック | |||
サロン名 | Lパーツ単価 | Sパーツ単価 | 公式HP |
リゼクリニック | 13,300円 | 10,000円 | 全身脱毛198,000円 |
アリシアクリニック | 8,250円 | 2,750円 | 全身脱毛2ヶ月0円 |
湘南美容外科 | 17,410円 | 6,070円 | 乗り換えトライアル実施中 |
*価格は税込です(あくまでも参考程度にしてくださいね)
上記以外のサロンHPをいくつかチェックしてみましたが、平均してLパーツ4,000〜6,000円台、Sパーツは2,000〜3,000円台ほど。
コース契約すると、さらに単価が下がります。
対する医療クリニックは、Lパーツ10,000〜20,000円台、Sパーツ6,000〜15,000円台と、価格にかなりの差が。
上記の表で注目したいのは「アリシア クリニック」の格安感、医療クリニックなのに脱毛サロン並みの価格設定です。
「セレクトプラン」と言うコースの総額を回数で割った平均額ですが、かなりリーズナブルですね。
しかし、都心部にしか店舗がないと言う「地方泣かせ」の障害がありますので、全ての方が格安レーザー脱毛の恩恵を受けられるわけではありません…あしからず。
全体的にみても、金額の面では脱毛サロンに分配が上がります。
一体どちらが理想的なのでしょうか?
脱毛スタイルを見極めよう!脱毛サロンvs.医療クリニック
脱毛サロンか、はたまた医療クリニックか。
難しい判断が求められますね。
失敗しないためにも、自分に合った脱毛スタイルを見極める必要があります。
脱毛プランを立てる上で考慮したいのは、「毛周期」。
フラッシュ脱毛もレーザー脱毛も、成長期を迎えたムダ毛の毛根に施術をするため、2〜3ヶ月に1回しか照射できません。
つまり、脱毛にどの程度の期間を割けるか…ここに注目した上で、自分にはどちらが向いているか判断しましょう。
>>毛周期について詳しくはコチラ!
脱毛サロンに向いている人は?
脱毛サロンは比較的リーズナブル。
安い買い物ではありませんが、しかし月々の支払額を抑えることができます。
学生やアルバイト、主婦の方にはオススメですね。
また、医療クリニックに比べて店舗数が多いのも利点です。
利便性を考えれば外せない条件ですね。
ただ、もともと毛量の多い方や剛毛に悩んでいる方などは、コース消化の最中に新しいムダ毛が生える可能性も。
ツルツルの無毛状態を望む方は、かなりの長期戦になると覚悟しましょう。
完了期間は平均して1年半〜2年ですが、女性の場合は生理周期によって施術が進まないこともあります。
また、仕事の都合や体調不良で回数を消化できず、最終的に5年ほどかけてやっと完了する方もいるらしく…契約に長期保証が付いていれば良いのですが、満足のいく状態になるため施術を追加していけば、結果的に支払額は膨れていきます。
- 月々の支払いを抑えたい
- 極端に痛みに弱い
- 脱毛を長い目で受け止められる
- 自己処理の回数が減れば良い
- 剛毛を薄くしたい
上記に当てはまる方には、脱毛サロンが向いているでしょう。
医療クリニックに向いている人は?
医療クリニックは5〜8回の施術で効果を実感する場合が多く、金額が高くても短期間で脱毛が完了する上に、効果が永久です。
確実に脱毛したい方や、早く結果を得たい方にはオススメ。
何よりお医者様と看護婦さんがサポートしてくれるので、肌にトラブルを抱えがちな方でも安心できます。
しかし、効果が高いゆえに痛みは避けられません。
- 比較的、痛みには強い
- ムダ毛と完全に縁を切りたい
- 短期間で確実な結果を得たい
- 何かと肌にトラブルを抱えやすい
こんな方は医療クリニックが向いています。
ただ、サロンに比べると高額になりますので、収入の安定しない方には不安が残りますね。
サロンもクリニックもお財布事情が深く関わってきますが、学生やアルバイト、主婦の方でも無理なく利用できるプランが豊富に揃っています。
無料カウンセリングの段階で、脱毛にかけられる予算と脱毛したい箇所を明確に伝えておきましょう。
施術前の注意点とエトセトラ
プロの手に任せるとは言っても、完全に丸投げ状態では施術を受けられません。
スムーズな脱毛を行うには、施術前の「自己処理」と「自宅ケア」は必要不可欠。
フラッシュ脱毛もレーザー脱毛も、受ける上でいくつか注意する点がありますので、ご紹介していきましょう。
施術の前に自己処理が必要!
脱毛マシンの光は黒色メラニンに反応します。
そのため、毛が伸びた状態ではムダ毛そのものに作用してしまい、毛根まで光が届きません。
施術前は必ず自宅でムダ毛の処理をしておきましょう。
また、剃ったあとは必ずローションやクリームで保湿を心がけてください。
肌のコンディションが悪いと照射によるやけどや炎症が起きやすいため、施術を断られる可能性もあります。
自己処理は、予約した施術日の2〜3日前に済ませるのが理想的。
脱毛を始めたら日焼けは厳禁!
最も気をつけたいのが「日焼け」です。
紫外線による日焼けで肌の水分量が激減して過敏な状態に陥り、通常よりも痛みを感じやすくなります。
また、肌の色そのものが濃くなることでフラッシュやレーザーの光が分散されてしまうため、やけどする危険性が高まることから施術を断られてしまいますのでご注意を。
普段日に焼ける機会のない方も、脱毛を決心したら万全な紫外線対策を取りましょう。
逆に、外出の頻度が高い方や屋外で仕事をしている方は、十分に気をつけてください。
日焼けをした状態で施術に挑んでも、「日焼けが治るまで2〜3ヶ月空けましょうね」と断られてしまいます。
日焼けが避けられないなら「回数消化コース」を利用
どうしても日焼けが避けられない場合は、脱毛プランを熟考してください。
保証期間に制限のある契約ではなく「回数消化型のコース」を選べば、もし施術を断られても延期が可能なので損をしません。
プラン通りに脱毛を進めるためにも、カウンセリングの段階で注意事項をきちんとメモしておきましょうね。
では次に、「プロに頼むお金はないけどキレイになりたい!」とお考えの方に、自宅でできる脱毛法をご紹介していきます。
自己処理するなら脱毛クリームがオススメ
自己処理を選んだあなたにお伝えしたいことがひとつ…カミソリは選択肢から外しましょう。
カミソリの刃で肌の角質が削がれますし、埋没毛が満載のブツブツ肌になってしまいます。
乾燥も激しくなり、色素沈着で肌の色がトーンダウンして新たなコンプレックスを作る羽目に。
そこでオススメなのは、「脱毛クリーム」です。
男性も女性も使える人気の脱毛クリーム
「脱毛クリーム」とは、肌表面の毛を溶かすことのできる化粧品です。
毛根から毛を取り除くわけではないので、厳密には「除毛」なのですが、市場では脱毛クリームの名称が定着しています。
どうしてクリームで脱毛できるの?
脱毛クリームには「チオグリコール酸カルシウム」と言う成分が含まれていて、ムダ毛の主成分となるタンパク質を溶かす働きがあります。
シェーバーによる除毛よりも効果が長く続き、ムダ毛と毛幹を取り除くので毛穴のポツポツも気にならず、自己処理に最適です。
保湿成分配合の脱毛クリームを選ぶ
脱毛クリームはアルカリ剤を配合しているものが多く、使用中に肌がヒリつくものもあります。
市場にはたくさんの脱毛クリームが出ていますが、必ず保湿成分の配合されたものを選びましょう。
金額や内容量に惑わされて購入しても、新たな肌トラブルを抱える原因になるかもしれません。
では、肌の敏感な女性でも使える「保湿成分を含んだ脱毛クリーム」をいくつか見つけましたので参考にしてください。
脱毛クリーム界のヒーロ「NULL REMOVER CREAM」
参考URL:NULL REMOVER CREAM 公式サイト
ーヌル「リムーバークリーム」ー
(内容量200g・税込3,578円)
楽天ランキングで必ず上位を獲得する話題の脱毛クリーム。
「for Men」の商品ですが、刺激が少なく女性でも安心して使える商品です。
強力な除毛力があり、男性の剛毛でも10分ほどでキレイに溶かしてしまいます。
○ノバラエキス
○アロエエキス
○パパイン
などの保湿成分が配合されているので、敏感肌の方でも使える商品ですが、多少「臭い」があるようなのでご注意を。
容量も多く、コストパフォーマンスの面では長く使えますね。
30日間の全額返金保証が付いています。
ハーブたっぷり「Pineapple & soymilk Remover」
参考URL:Pineapple & soymilk Remover 公式サイト
ーハーブ研究所「パイナップル豆乳除毛クリーム」ー」
(内容量100g・税込2,808円)
人気雑誌にも掲載されている脱毛クリームです。
「パパイン」「豆乳」をはじめとする成分に7つのハーブエキスが追加され、保湿効果が高まっています。
他にも、
○大豆エキス
○尿素
なども配合、乾燥しがちな肌の方でも安心して使える商品です。
植物系の保湿成分たっぷりで、肌の弱い方にはオススメ。
容量は少なめですが、価格が安いのでコスパ問題はクリアでしょう。
こちらも30日間全額返金保証が付いています。
大容量!「SORANSIA Hair removal cream」
参考URL:ソランシア 公式サイト
ーソランシア「リムーバークリーム」ー
(内容量250g・税込3,980円)
NULLと同じく楽天ランキング上位を獲得している脱毛クリームです。
アロエ成分配合で、刺激臭も少ない商品。
○パパイヤ
○濃グリセリン
なども含まれているので保湿効果バツグンな上、剛毛にも効果的で男性の愛用者も多いようです。
容量も多くてリーズナブル、なおかつ100日間の全額返金保証が付いています。
以上、上記3商品はクリームの塗布時間も5〜10分と短く、脱毛クリーム独特の刺激臭が少ないのでオススメ。
しかし、必ずパッチテストは行いましょう。
「チオグリコール酸カルシウム」はムダ毛のタンパク質を溶かしますが、皮膚そのもののタンパク質にも影響を及ぼします。
きちんと塗布時間を守って、拭き取った後は必ず洗い流してください。
クリームで脱毛(除毛)した後は、なるべく化粧水や保湿クリームでお肌のコンディションを整えましょう。
個人差はありますが、新しい毛が生えてくるまでの期間は3〜7日ほど。
もっと長い効果を望む方は、脱毛ワックスを試してみましょう。
自己処理にオススメの脱毛ワックス
クリームと比べて脱毛効果が長いワックスは、自己処理の回数をなるべく減らしたい方にオススメ。
では、サロンでも使用されている人気の脱毛ワックスをご紹介しましょう。
ANGELICA Natural Sugar Wax
参考URL:ANGELICA 公式サイト
ーアンジェリカ「ブラジリアン脱毛ワックス」ー
(内容量250g・税込5,724円)
脱毛サロンでも使用されている本格的な脱毛ワックスです。
ワックスそのものを温める必要がなく、肌に優しい水溶性。
国産ハチミツを配合していて、敏感肌の方にも使えるワックスです。
Brabianca Moist Suger Wax
参考URL:ブラビアンカ 公式サイト
ーブラビアンカ「シュガーワックス」ー
(内容量150g・税込3,888円)
雑誌やTVで紹介されている人気の脱毛ワックスです。
「ヒアルロン酸」配合で、アンジェリカと同じく水溶性。
プラセンタと同様の効果が得られる「バイオアンテージ作用成分」も配合されていて、薄いムダ毛も抜けやすいワックスです。
脱毛ワックスはクリームに比べると少々高いのですが、ツルツル期間が2〜8週間と長くなります。
ワックスを塗って…シートを貼って…深呼吸して…一気にベリッ!と剥がしますので、痛みに弱い方にはオススメできません。
いかがでしょう?
クリームかワックスか、あなたにはどちらが向いていますか?
さて、腕脱毛に関する情報は以上。
どの方法が自分にとって最善か、選択する際の参考にしていただければ幸いです。
ここまで長くなってしまったので…せっかくですから、腕のムダ毛に悩む男性へ向けた情報もいくつかご紹介していきましょう。
もう少しお付き合いくださいね。
Let’s腕脱毛!モジャモジャ男は嫌われる?
「体毛の濃さは男らしさの象徴だ!」と言われていた時代もありました。
しかし、今では「なんか不潔よね…」と否定的なイメージを持つ女性が増えているのが事実。
男性ホルモン全開の剛毛は、保守的な女性から見れば「清潔感に欠ける」「暴力的」な印象を持たれがちです。
しかし、世論に合わせてムダ毛が薄くなる訳でもなく…悩みを抱える男性も多いでしょう。
そんなあなたにオススメなのが「メンズエステ」です。
男性専女性客に混じって脱毛サロンに通うのが恥ずかしい…そんな方には男性専用のエステサロン「メンズエステ」が駆け込み寺にってくれるかもしれません。
その名の通り男性のためのエステサロンなので、気軽に通うこともできますし、脱毛のプロがあなたの悩みを解決するサポートをしてくれます。
女性向けの脱毛サロンに比べれば数は少ないですが、全国展開している店舗も存在しますので、いくつかご紹介しましょう。
脱毛業界の開拓児「DANDY HOUSE」
在籍するスタッフの90%が国家資格保有者のダンディハウス。
1986年設立で、メンズエステ界の先駆者です。
ダンディハウスの施術は「ニードル脱毛(針脱毛)」と「ワックス脱毛」の2種類。
ちなみに、どちらも痛みを伴いますので、あしからず。
ニードル脱毛は、毛穴に細い針(0,1mm程度)を刺し、そこへ電流を流して毛母細胞や毛乳頭を破壊する施術。
医療レーザー並みの効果が得られるもので、毛穴のひとつひとつを処理していくものです。
「美容電気脱毛」の資格所得者が施術にあたるので、手際が良く安全性も高いと言われています。
確実にムダ毛を減らせますが、どうしても施術期間は長くなります。
ワックス脱毛のコースも充実
ダンディハウスには、ワックスによる施術もあります。
前章で述べた通り「ワックスを塗ってシートを貼ってベリッ!」の施術ですね。
ちょっと残念なのは、ダンディハウスのコース内容や価格に関する情報が少ないこと。
公式HPにも詳しい価格表がなく、体験者の口コミサイトを覗いてもハッキリわかりません。
完全会員制で、入会金は32,300円(有効期限2年)。
2017年1月現在、「初回限定脱毛体験」が5,300円で受けられます。
気になる方は、ぜひ問い合わせてみましょう。
スキンケアに特出した「MEN’S TBC」
→公式HPをチェック
抑毛&減毛効果のあるエピラッシュ(美容ライト脱毛)が人気のメンズTBC。
店舗数も多く、価格も比較的リーズナブルなメンズエステです。
脱毛コースも豊富で、施術後のスキンケアも万全に行ってくれるのが嬉しいですね。
ダンディハウスと同じくニードル脱毛も行いますが、毛量を減らしたい方には、広範囲に施術が可能なエピラッシュがオススメ。
2017年1月現在、「40周年記念キャンペーン」で脱毛体験が1,000円で受けられます。
脱毛機メーカー共同開発マシンが自慢「RINX」
→公式HPをチェック
太い毛の脱毛に特出した脱毛マシン「INNOVATION」を導入しているリンクス。
知名度は低いですが、全国展開しているメンズ専用の脱毛サロンです。
支払い制度も豊富で、自分にあったプランを組むことができます。
TBCと同じく、女性サロン顔負けの手厚いサポートが受けられるので安心。
2017年1月現在、ボディ脱毛が初回限定で最大45%OFFになる「初得キャンペーン」を実施中。
男性の脱毛志向は増えているものの、メンズ専用脱毛サロンの全国展開はまだまだ進んでいないのが現状です。
長年ムダ毛に悩まされていて、一刻も早く解決したいとお考えの方は、まず脱毛クリームから試してみてはいかがでしょうか?
腕脱毛で、自分に自信を!!
さて、長々と書き連ねてきましたが…腕脱毛に対するイメージは固まりましたか?
安易にカミソリで剃って処理せず、プロの手を借りるor専用のクリームを使うことで、毛穴のブツブツも解消される上に肌のコンディションも整います。
何より「コンプレックスから解消」されることで、メンタル面の向上にもつながる腕脱毛。
「ずっと悩んでいたけど今度こそ…!」とお考えのあなた、少しでもお手伝いできたなら幸いです。
男性でも女性でも、理想の腕を手に入れるのに遅すぎることはありません。
フサフサのムダ毛とさよならして、恋に仕事に全力疾走してくださいね!