医療脱毛と脱毛サロンはどっちが良い?違いとおすすめ脱毛法を紹介
最近はムダ毛の処理を自宅で行わず、医療クリニックや脱毛サロンで行う女性が増えています。
そんな女性たちに対応するのに、年々クリニックやサロンも増えています。
クリニックとサロンの違いもよく分からないという女性も多いのではないでしょうか?
そこでこのページでは、医療脱毛と脱毛サロンの違いを詳しくご紹介します。
自分にピッタリの脱毛方法を見つけてください。
医療クリニックと脱毛サロンの大きな違い
医療クリニックと脱毛サロンの大きな違いは何かご存じですか?
いろいろあるけど、細かいところはよくわからないという人が多いのではないでしょうか?
まず、この2つの大きな違いは使用する機械にあります。
医療脱毛はレーザー脱毛を使う
医療脱毛では、医療用レーザー脱毛機を使って脱毛します。
レーザー脱毛機と光脱毛機の仕組み自体はほぼ同じですが、レーザー脱毛機の方が威力が強いです。
威力が強いので、毛乳頭を破壊することができ、永久脱毛することができます。
ただし、医療用脱毛機は医師免許のある医師のみが使用できるようになっているため、医療機関でのみ、施術を受けることができます。
日本人にあったレーザー機器を使用
日本のクリニックでは、日本人の肌の色にあったレーザー機器を使用しています。
そのため、安全に使用出来るようになっています。
主流のレーザーはこの3つ
主に日本人の肌にあったレーザー機器は以下の3つです。
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・Nd:YAGレーザー
アレキサンドライトレーザー
日本で1番普及率が高かったのがジェントルレーズというアレキサンドライトレーザー機です。
レーザー光で脱毛しながら、冷却ガスで皮膚を冷やすことができます。
ダイオードレーザー
従来のレーザー出力では20ジュール(出力単位)程度までしかレーザー出力できず、それでもヤケドしてしまうことがありました。
しかし、ダイオードレーザーという機械では、最大60ジュール程度まで出力することが出来ます。
このダイオードレーザー光では、毛根のメラニン色素のみに照射出来るようになっているため、ヤケドの心配はいりません。
また、ダイオードレーザーは照射口に冷却装置がついているため、直接皮膚に当てながら、冷却出来るようになっています。
そのため、皮膚の奥深くにある毛根にまで照射可能なので、確実に効果が得られます。
また、通常は毛周期に合わせて、脱毛を行いますが、メディオスターNeXTは、毛周期に関係なく脱毛できます。
さらに、黒い肌や細い毛にも対応出来るのがこのタイプです。
Nd:YAGレーザー
他の機器と比べ波長が長いので、肌の深部にまでレーザー光が達しやすくなっています。
また、メラニンの吸収率が低く、メラニンの濃い肌の人にも使用出来る安全なレーザー脱毛機です。
しかし、吸収率が低い分、医療レーザーにもかかわらず、効果も低いです。
エステサロンでは光脱毛を使う
光脱毛では、フラッシュ脱毛機を使って脱毛します。
この光脱毛とは、光を毛根のメラニン色素に照射して脱毛する方法です
だからこそ、医師免許のないエステティシャンでも施術可能になっているのです。
エステの光脱毛機の出力は30ジュール程度なので、レーザー脱毛よりも威力が非常に低いです。
そのため、熱ダメージを与えて、毛の再生能力を抑制することしかできません。
しかし、徐々に毛が細くなっていくので、自分で処理する必要がなくなるほど、薄くすることが可能になっています。
日本人向けの脱毛機を使用
海外の脱毛機器製造会社が日本人向けに脱毛機を開発したものを使用します。
また、エステサロン独自に開発した脱毛機を使用しているところもあります。
今人気の脱毛方式
昔は痛みを伴うものが多かったですが、医療レーザーよりも効果は低いけれど、痛みがないことで、脱毛エステの人気は上がっています。
また、光脱毛の中でも、脱毛方式が何種類かあります。
それではどんな脱毛方式があるのでしょうか?
IPL脱毛方式
シミそばかすにも効果がある光を使用する脱毛方法で、美白、美肌効果も期待出来ます。
毛のメラニン色素に照射し、熱で毛乳頭にダメージを与えます。
医療レーザーと違って毛乳頭を破壊するのではありません。
肌への負担も非常に少なく、脱毛効果が高い脱毛方法です。
また、肌の温度を上げずに、ムダ毛へ直接照射するようになっているので、痛みも少なくなっています。
そのため、デリケートゾーンや皮膚の弱い部分にも照射が可能になっています。
さらに、照射範囲が非常に広いため、短時間で施術を完了することが出来ます。
S.S.C脱毛方式
IPL脱毛方式と同様に毛乳頭に光を照射しますが、それにプラスして毛の成長を抑制するジェルを使う方法です。
光脱毛は通常、薄い産毛など、毛の色が濃くない毛には反応しないのですが、このジェルを使うことで、産毛の抑制にも効果を発揮します。
その他の脱毛方式
この2つ以外にも脱毛方式があります。
今、人気が出てきているのが、ハイパースキン脱毛です。
これは小さい子供にも安全・確実に脱毛できる方法で、今生えている毛ではなく、皮膚内部にある毛に影響を与えます。
ただし、エステ脱毛でありながら、施術の価格が高いのが難点です。
また、SHR式脱毛は蓄熱式の脱毛方法で、毛周期や毛質に左右されずに脱毛出来ます。
IPL方式よりも肌への負担が少なく、痛みもありません。
レーザー脱毛と違い、硬毛化、増毛化の心配もありません。
それぞれのメリット・デメリット
ここまできても、どちらか迷うという人も多いと思います。
それぞれのメリット、デメリットを見て、自分にピッタリの脱毛方法があるか、見てみましょう!
医療脱毛のメリット
脱毛効果が高く永久脱毛が可能
エステ脱毛で使用する脱毛機と違い、毛乳頭を破壊するため、1度の施術でも効果が実感できます。
また、永久脱毛出来るのは、医療レーザーだけです。
剛毛でしっかり脱毛したい人はこちらの医療脱毛をオススメします。
ドクターが行うから安全・安心
医療脱毛だと、ドクターが施術するので、基本的に安全に脱毛してもらえます。
そのため、万が一、トラブルがあった場合でも、適切な処置をしてもらえるので、安心して施術を受けられます。
短期間でできちゃう
効果が高い分、短期間で永久脱毛が完了します。
時間のない人にはピッタリの脱毛方法です。
医療脱毛のデメリット
効果も高いけど価格も高い
効果が高い分、1度の施術にかかる価格が高いです。
ただし、短期間で完了してしまうため、1度の施術の価格が高いですが、トータルで考えるとそれほど変わりません。
医療脱毛は痛みが強い?
短期間で効果が出ますが、エステ脱毛よりも痛みが強いのが欠点です。
個人差がありますが、痛みが強くて麻酔を塗ってもらってから、施術してもらう人もいます。
ただし、医療脱毛機の種類によって、痛みが少ないものも出ています。
医療脱毛に興味のある方は、まず一度、クリニックに確認することをおすすめします。
エステサロンよりクリニックが少ない
湘南美容外科などは比較的、展開していますが、基本的にクリニックの数は脱毛エステサロンよりも少ないです。
そのため、自分にあったクリニックを探すのが大変です。
また、ここがいい!と思っても、自宅から遠い場合も多いです。
脱毛サロンよりも効果が高く、短期間でできるので、数回だけだからと頑張って通うしかないことも!
エステサロンのメリット
医療脱毛より格段に安い!
医療脱毛だと1度に支払う金額が高いですが、脱毛エステだと1回数千円で済んでしまいます。
中には数百円で何度も脱毛出来てしまうものもあるので、断然、お得な感じがしますよね。
全国展開しているところが多い
脱毛エステサロンは、全国展開しているところが多いので、簡単に店舗の移動ができます。
また、自宅から近いサロンを探すのも簡単なので、助かります。
痛みがほとんどないものもある
脱毛というと痛そうなイメージがありますが、脱毛エステでは痛みが少なくて済みます。
人によっては、全然痛みを感じなかったなんていう人もいます。
エステサロンのデメリット
効果を感じるのに回数を重ねる必要あり
脱毛エステでは、光の威力が医療レーザーと比べて、格段に弱いため、効果が出るのに時間がかかります。
そのため、長期間通う必要があります。
効果を感じるのは個人差がある
すぐに効果を実感する人もいますが、何度も通っているのに、薄くなっていないと感じる人もいます。
そのため、効果を確実に実感したいなら、脱毛エステはオススメできません。
オススメ脱毛クリニック&脱毛エステ
最近は脱毛クリニック、脱毛エステも増えてきているので、どこがいいのかわからないという人も多いはず。
そこで、口コミなど、人気の脱毛クリニック、脱毛エステサロンをご紹介したいと思います。
脱毛クリニックベスト3
第1位アリシアクリニック
医療脱毛でありながら、脱毛エステ並の低価格帯で、施術を受けることが可能です。
全身脱毛が全顔脱毛1回付きで、2ヶ月間0円で出来ちゃいます。
その後も全身脱毛5回が月額9,500円で受けられます。
※36回払いの金額です。また、VIOは含みません。
予約変更などのキャンセル料、解約手数料、初診料、再診料、テスト照射、照射後のケアの薬代はすべて無料です。
また、表示価格の料金請求、強引な勧誘は一切ありません。
さらに、部位毎のコースとしてオススメなのが以下のものです。
VIO8回セット
月額3,000円
腕脱毛し放題セット
月額4,500円
現在は池袋、新宿西口・東口、表参道、渋谷、銀座、上野、横浜、船橋、大宮の計10院で施術が可能です。
第2位湘南美容外科クリニック
医療脱毛をよく知らない人でも、聞いたことがありますよね?
CMなどでも、見たことがあると思います。
この湘南美容外科は、全国50院以上展開している脱毛クリニックで、症例数も150万件以上と業界トップクラスです。
勧誘はほぼありませんし、入会金無料、表示価格以外は料金の発生はありません。
湘南美容外科では、脱毛プランが複数あり、タイプに合わせて選べるようになっています。
人気の脱毛プランは以下のものです。
両脇脱毛回数無制限プラン
3,400円(5回コースは1,000円)
ハイジニーナVIO脱毛6回コース
月額3,200円
その他、Sパーツ3,980円、Lパーツ9,800円で脱毛できます。
第3位クレアクリニック
毎回医師の診察を行い、適切な脱毛を行うようにしています。
事前に相談することで、麻酔を使うことも可能です。
店舗数は少なく、渋谷と新宿の2院のみです。
初診料、再診料、診察料、カウンセリングテスト照射、照射漏れ再照射、トラブル発生時の処置料、治療薬、アフターケア代、分割金利手数料、シェーバー代がすべて無料です。
おすすめプランは以下のものです。
MYセレクト全身脱毛コース
月額5,300円~
全身脱毛5回コース
月額9,000円~
ベストチョイス3部位5回コース
月額3,600~
デザインハイジニーナ5回コース
月額3,100~
脱毛エステベスト3
第1位キレイモ
全身脱毛33カ所が初回無料になり、顔、VIO脱毛も含みます。
さらに今なら、無料カウンセリングで、ハンド脱毛が無料になります。
また、脱毛しながら、スリムアップ効果もあるのが、うれしいメリットですね。
2ヶ月目から全身脱毛、月額9,500円で済んでしまいます。
第2位銀座カラー
全身22カ所脱毛し放題で、2ヶ月分無料になります。
また、今なら全身脱毛契約で美容アイテムが必ずもらえます。
全身脱毛が60分で済んでしまうので、予約も取りやすいです。
さらに、全国50店舗を展開しています。
第3位ミュゼプラチナム
なんといっても、価格が全体的に安いのがうれしいポイントです。
また、価格が安いのに効果がしっかり実感出来るのもうれしいところ。
両脇&Vラインが100円のみで、回数無制限で施術を受けられます。
また、8月31日まで、両脇&Vライン完了コース+1カ所が780円、ミュゼパスポートダウンロードで、全コースが半額になります。
途中解約手数料無料、残額全額返金、無理な勧誘もありません。
さらに、新脱毛機導入後は、施術時間が短縮され、予約も取りやすくなりました。
タイプ別で脱毛方法を選ぼう!
皆さん、いかがでしたか?
医療脱毛とエステ脱毛それぞれに、メリット、デメリットがありました。
時間はないけれど、お金があり、痛くても大丈夫!という人は、医療脱毛をオススメします。
逆に長期間になっても、毎回の料金を抑えたい場合、痛みに弱い場合は、エステ脱毛をオススメします。
自分にピッタリの脱毛方法を選び、すぐにでも体験してみましょう!
「脱毛」についての記事一覧
【男性脱毛体験談】脱毛する前に読んでおきたい!男性脱毛経験談ブログ9選
「男だけどムダ毛やひげが気になって脱毛したい…!」 「脱毛サロンやクリニックって抵抗ある…」 男性でも脱毛に関する悩みは多いもの。 初めて脱毛をしようと考えている男性のみなさんは、 おそらく「脱毛サロンやクリニックって高 …
もっと早くやっておけばよかった!メリットだらけのハイジニーナ脱毛
女性にとって、今や脱毛はすっかり定着してステータスになっています。 腕や脚といった見える箇所の脱毛は当たり前の時代です。 デリケートな部分であるVIOの脱毛をする女性も増えてきているのです。 なかでも、VIOを無毛にする …
【Oライン脱毛まとめ】恥ずかしいの?痛みや回数まで解説
Oラインは、ふだん自分でムダ毛を意識する機会が少ない部分ですが、じつはしっかりと生えています。 お尻まわりは自己処理が難しく危険なため、キレイに仕上げるには脱毛がオススメです。 見た目的な問題に限らず、不衛生になりやすい …
Iライン脱毛は濡れる?恥ずかしい?痛みや範囲など徹底解説
ラインのムダ毛を意識することが、あまりない人もいるのではないでしょうか。 水着を着るときや彼氏との旅行など大切なイベントの前には、処理をしておきたい部位です。 しかし、Iラインは人になかなか相談できない部位でもあります。 …
レインボーテ・スピーディとは?脱毛効果・口コミ・価格を解説
引用URL:Amazon ヤーマンのレイボーテシリーズは、安いのに本格的な機能が付いている家庭用脱毛器です。 中でも、レイボーテ・スピーディは、コンパクトサイズなのに、機能がしっかりしていると評判です。 時間と場所を気に …
レインボーテグランデの脱毛効果は?価格・口コミ・使い方解説
脱毛サロンに行きたいけど、忙しくて行く暇がない! VIOのお手入れを脱毛サロンでするのは恥ずかしい! 安く安全に脱毛したい! などの理由から、家庭用脱毛器が注目されています。 お友だち、家族で共有すれば安くお手入れするこ …
キレイモの化粧水は効果抜群!口コミ・販売店・使い方紹介
脱毛サロンキレイモの化粧水が、コスパが良いと話題になっています。 脱毛サロンで開発されただけあって、脱毛後の乾燥しがちなお肌をしっかり守ってくれる化粧水です。 もちろん、脱毛サロンに通っていない人でも使うことができます。 …
ラヴォーグの料金プランは回数制・月額制どっちが安い?お得に通う方法を調査!
ラヴォーグは、安くて満足度の高い脱毛サロンとして人気です。 でも、色々な料金プランが用意されているので、どのプランを選べばいいのか迷ってしまいますね。 それに、ラヴォーグのサイトを見ると、月額1,435円って書いてあるけ …
キレイモのメンズ脱毛を紹介!店舗や料金プラン・口コミを解説
「キレイモ」には、男性専用の脱毛サロン「メンズキレイモ」もあります。 まだ1店舗しかありませんが、女性のための脱毛サロンから立ち上げただけあって、丁寧な施術が評判です。 でも、メンズキレイモは本当に男性の脱毛の悩みに効果 …
キレイモの解約は電話でOK!?返金や手数料をまとめて解説
キレイモの解約を考えているけれど、解約の手続き面倒くさそう…。 プランは途中でも解約はできるの? 解約手数料は必要なのか、返金はしてもらえるのか…。 キレイモの解約方法や、解約する際のお金のことなど徹底調査しました。 キ …